法事プラン

生前の故人に感謝の思いを込めて

ご法要は故人の在りし日を偲ぶと同時に、生前の縁に感謝の想いを込める場でもあります。縁あった人々が一堂に会し、懐しき日々を語り合う。
丹泉ホテルでは、一周忌のご法要や年忌法要の場にふさわしい落ち着いた空間と専用料理をご用意して、大切な席のお手伝いをいたします。

ご法要10のおもてなし

1. 法事の利用者は南陽市内送迎無料

法事をご利用のお客様には送迎サービスを行っております。みなさんおそろいでお越しいただけます。寺院までお迎えにいくことも可能です。

送迎料金(税込)

南陽市内

無料!(但し、荻・小滝方面は別相談になります)

米沢

5,000円

長井・川西

4,000円

飯豊

5,000円

高畠

4,000円

白鷹・小国

6,000円

上山

4,000円

山形・山辺

7,000円

天童・寒河江

8,000円

東根・村山・尾花沢・新庄

天童料金を基準にご相談可

※老人クラブ様に関しては、8名様以下の場合、御一人500円位でご相談に応じます。
※車両は、28名乗1台、9名乗1台をご用意しております。尚、全ての料金につきましては、随時ご相談に応じます。

2. 最少8人から対応 年配者にやさしいイス・テーブルを用意

法事法要は最少8名様から対応いたしております。ご年配の方も楽に座れる椅子・テーブルをご用意しております。


大宴会場・小宴会場を完備


宴会場にはイス、テーブルを用意することも可能です

3.老若男女が、美味しく食べられるお料理です。お客様のご要望にお応えします。

お料理は、この道25年の料理長が手掛けた会席膳。

また、お客様のどんなご要望にもお応えしております。
「故人の旅立ちから日があまり経っていないので、なまぐさものは控えた精進料理にしてほしい」
「精進料理をベースにしたいけど、子どもが食べられるような肉や魚を使った料理にしてほしい」
「地方の慣習なので、鯉の甘露煮を出してほしい」「鯉の甘露煮は出さないで」
「白ぶかしを出してほしい」
などなど、「●●はOK。△△はNG。」といった細かいご要望にお応えしております。お気軽にお伝えください。


お客様からも好評の会席膳です

(↑)旬の素材を活かした、美味しいお料理です

4. 国道13号線沿いにある温泉旅館、無料駐車場100台OK

山形の主要道路、国道13号線沿いに当ホテルは位置しております。
道に迷わずスムーズにお越しいただけます。

無料駐車場は100台分完備。
法要でお酒を飲んだら、車を置いて翌日取りに来ていただいても構いません。

温泉旅館ですから、そのままみなさまでお泊りいただけます。遠方からいらっしゃる方のお宿にもどうぞ。

(↑)100台駐車できるスペースです
(↑)13号(旧道)近くにもございます

5.選べる飲み物64種類

お飲み物はビールや地酒など64種類。

ハンドルキーパーの方のためにノンアルコールビール・ノンアルコールカクテルもご用意しております。

ソフトドリンクも充実しておりますのでお子様にもお楽しみいただけます。
みなさまで故人への想いを込めた献杯をどうぞ。


(↑)地酒やビールなどを用意しております


(↑)地元ワイナリーの厳選ワインもご用意

6.無料で席札を作ります。

大人数の法要になると、席札があると便利です。当ホテルで、無料でお作りいたします。
事前にご予約下さいませ。(名簿をご用意ください。)

7.引き物を一括してお預かり。
食事会場までお持ちします。

大人数での法事ですと、引き物の数も多くなります。
そうなると、渡す前の保管や移動、渡した後も個人個人の管理が大変になってしまいます。

当ホテルでは引き物を一括してお預かりし、法事会場(食事処)までお持ちいたします。
また、ご要望があれば、ホテルでお客様の代わりに引き物の手配をします。詳しくはお問合せくださいませ。

8.前日まで人数の増減可能

急な体調不良などもあると思いますので、ご予約の前日まで人数の変更に対応させていただきます。

お電話にてご連絡くださいませ。

9.故人のための食事(影膳)も準備可能

故人を偲ぶ法事ですから、故人のためのお食事(影膳)もご用意いたします。
ご希望の方はご予約の際にお申し付けください。
※お値段は応相談です。お問い合わせください。

10.全館に暖房を配置。トイレも廊下もロビーも暖か。

全館暖房を設置しております。

法事を行う会場はもちろん、廊下やトイレ、ロビーも暖かです。
寒い冬のさなかの法要も快適にお過ごしいただけます。

ご法要料理


旅館料理を手がけて25年の料理長がお作りする会席膳

ご法要の料理は、旅館料理を手がけて25年の料理長がお作りする会席膳。
旬の食材を用いた、季節感あふれる会席膳で、ご法要の場をおもてなし。

お客様のご要望にお応えします

年周回忌などのご法要は、一度一度がまたとない機会です。一堂に会する人全てに満足して故人を偲んでいただきたいので、お料理に関するご要望はできるかぎりお応えしています。

例えば…

「白ぶかしを出してほしい」

「影膳は用意してくれますか?」

「まだ故人の死から日が経っていない四十九日の法要なので、なまぐさものを一切使わない精進料理にしてほしい」

「小さい子供から高齢のおじいさん・おばあさんまで集まるから、ある程度肉や魚を使いつつ、みんなが食べられる料理にしてほしい」

「置賜地方では欠かせない鯉の甘露煮を出してほしい。でも、お肉は使わないで」

以上のご要望もすべてお答えします。他にも、どんな細かいことでも対応いたします。ご予約の際にお申し付け下さい。

お食事処


大宴会場・小宴会場を完備


宴会場にはイス、テーブルを用意することも可能です

御膳席・和椅子席どちらもご用意いたします。お客様のご都合に合わせたものをお選び下さい。
(8名様~100名様まで対応可能)
お食事処は2階の宴会場をご利用ください。
ご要望があれば、席札もお作りしますのでお気軽にお申し付け下さい。

料金のご案内

ご法要の料金は、以下の3種類をご用意しております。

お一人様(税込価格)

  • 6,675円
  • 7,775円
  • 8,875円

※8名様~ご法要のご予約を受け付けております。

▼ご予約は、お電話・メールのお問い合わせからどうぞ▼

空室検索

  • 宿泊予定日


  • 宿泊日数

  • 宿泊プラン一覧

予約確認・キャンセル

予約確認・キャンセル【2021年3月10日以前にご予約の方はこちら】